ゼルダ無双プレイ記も6回目となりました!
これまで大きなネタバレは極力避けてきましたが、今回ばかりは大きな大きな、それはとてつもなく大きなネタバレを載せねばなりませんでした…。
すみませんが、これからプレイを楽しまれる方で、ネタバレしたくないお方は、ここでいったん引き返していただければと思います。
私自身、度肝を抜かれたので…。
それでは、ネタバレOKな方はどうぞ。w
アイテム回収はサボり気味ですが、スタルチュラ探しが1回で済んでいるため、結構サクサクと進めておりまして、今ガノンドロフ編まで突入しているんですが、その前に、前回の記事に書いた女たちの争いについて、絶対に描かねば…!というモノをみてしまいました…。
それは…
魔女シアの家がリンクづくしだった!という事件です。
もう事件ですよ…。
シアの屋敷へ突入するステージがあったのですが、まず正面入り口にリンクのでっかい肖像画が飾ってあって、さらにお庭にはリンクの像が至る所に。
二宮金次郎さんですか?って感じの子供リンクの像とかもありました…。ほんと似てた。w
始まって早々、「….え….この屋敷……….やばくない???」と思わずつぶやいてしまいました。
コーエーさんやりますな!!
奥へ進むと、まーーー出てくる出てくる、色んなリンクの絵。ww
イベントで、とある部屋に閉じ込められたのですが、そこも見事にリンクの肖像画ばっかりで、なんか…もう….
魔女シアは、ただの純粋な勇者オタクでした…。
ポスターとかポストカードとか缶バッチとかフィギュアとかアクリルスタンドとかがいっぱい飾ってあるオタクの部屋にしか見えなかったよ!
きっと文房具とかストラップとかキーチェーンもあるに違いない…。もしかしたら偽免許証カードも…。
DVDとか肉声の入ったCDとかも置いてあって、休日は鑑賞会とかしてるんじゃないかな?
「ストーカー」とも言えますが、ここはかわいらしく「勇者オタク」と呼んであげたいと思います…。
いや~~…びっくりした。
激しい女の闘いが見れたら面白いよな~とは思っていましたが、想像をはるかに超えるどギツさでした。笑
ラナの純粋さが染みました…。
いや、でも、シアと違ってリンクのそばにいる分、ラナの方がなんか危ない気が…。同一人物だし…。
リンク逃げて!
でもなんだかんだで、ラストはやっぱりゼルダの独り勝ちっぽかったですけどね。
もう生まれた瞬間から運命決まってるから、そりゃ、割り込めないですよね…。
シアもラナも不憫だなぁ…。同情しちゃう。w
無双リンクはアイドル張りにキラキラしているので、ハマっちゃうのわからなくもないですよ。w
私も昔V6とかキンキキッズのポスター張ってたし!(ジャニーズアイドルで世代バレ)
たぶん今回が一番の山場だったに違いない。
これ以上のびっくりシーンがでてきたら、ほんと、ゼルダ無双すごすぎます。
無双シリーズってあんまり子供向けではない気がしますが、もし子供たちがこれをプレイしていたら、いったいあの屋敷を見て何を思うんでしょうか。
ほんと、コーエーさん、びっくり演出ありがとうございました。
今回のイラスト、サムネでネタバレしないようにと思って、ただひたすらリンクグッズを描いてみたんですが、どうでしょうか。

シアの宝物です。
私の目には、シアの家のリンクグッズはこういう風に映りました!ww
あと、私はブレワイ衣装で無双をプレイしているので、いつもイラストもブレワイ衣装だったのですが、第6回目にして初めて無双リンク描いてみました。
資料見て改めて思ったけど、ほんと無双リンクはキラキラしてますね…。
ブロンドだから?
缶バッジとブロマイドはイケメンに描くのが面倒だったのでトレスいたしました。
ちなみに寂しいのでこっそりブレワイリンクも描いてみました。
コメント