以前、お友達のわかちゃんと2人で、宮城県の秋保温泉に行った時のことをレポートしたのですが、先日またわかちゃんと宮城県に旅行に行きましたので、そのレポートをしたいと思います!

そしてこの旅で、我々は新たな目標に目覚めたのです…。
それは….
わかちゃんと、47都道府県を制覇する!!!
というものでございます!(*´▽`*)パチパチパチ★
先日公開しましたおリカの「死ぬまでにやりたいことリスト」にも書いてはいたのですが、なんとわかちゃんに話したら、わかちゃんも一緒に制覇することになりました!ww
1人より
2人がいいよ
幸せです
byおりか

いい友達に恵まれたと改めて実感したところで、今回の旅の概要でございます!!
今回1泊2日で、仙台駅で待ち合わせ・仙台駅でおさらばで、こんな感じの日程でございました!
仙台駅地下「松島」にて温麺(うーめん)ランチ
遠刈田(とおがった)温泉「ゆと森倶楽部」でのんびり1泊
ズーパラダイス八木山でへとへとになるまでレッサーパンダ探し
粋家ラーメンで遅めのランチ
では、行ってみたいと思います!
仙台駅地下「松島」にて温麺(うーめん)ランチ
前回仙台駅地下で食べた温麺が非常においしかったので、今回も食べたくて同じ駅地下にある「松島」というお店で、温麺とカツのみぞれ煮のセットを食べました!

カツの方はコショウが効いてて、甘いんだけどピリ辛でいくらでも食べられそうでした…!(*´▽`*)
温麺は相変わらずつるりんっと食べられてしまいました!
短めのあったかそうめん。
大好きになりました。
仙台に来たら必ず食べたいと思います!
遠刈田温泉「ゆと森倶楽部」でのんびり1泊
今回の宿泊先は、遠刈田(とおがった)温泉の「ゆと森倶楽部」という温泉宿です!
このゆと森倶楽部の最大の魅力は、なんといってもオールインクルーシブ!!!
…みなさまご存知でしょうか、オールインクルーシブというシステムを。
私はこれで初めて知りました。
オールインクルーシブとは!
ご飯・飲み物・館内の設備・ラウンジ・お風呂・アクティビティが、宿泊代に組み込まれているため、ほぼほぼ無料なんです!(マッサージとか乗馬とか、一部自販機は有料でした)
施設使い放題食べ放題飲み放題ですよ!

こ~~んなアイスや

こ~~んな冷えたビールも飲み放題!

こんな贅沢ってあるのでしょうか…….いや、ない!w
送迎バスあります
アクセスについてですが、有料ではありますが、仙台駅からお迎えのバスが来てくれるので、車がなくても行けますよ!
私たちももちろんお迎えに来ていただきました!
仙台駅から70分くらいですかね…うとうとしていたらあっという間に山の中にいました。ww
どこもかしこもとてもきれい
建物の外観はさほど…という感じだったのですが(すみません!)、施設内のどこもかしこも、すごくきれいでした!
リフォームかなんかしたのかな??新しい建物な感じがしました。
こちらが入り口入ってすぐのラウンジです!

テラスもあります。

いや~~癒し癒し…。そして綺麗。
こんな素敵な場所を、自由に使っていいのですよー。最高ですね…(*´▽`*)
夜はこんな感じで外で焚火もしておりました。

しっとりめなライブもやってましたね。
ウイスキー片手に二人でずっと暖炉の前に入り浸ってました..。
揺れる火って、ず~~っと見てられますね…。
そしてこちらが私たちの宿泊したさくら館の一室です!

たぶん…さくら館て、下の方のグレードのお部屋なんだと思うのですが、この綺麗さ….。
ちなみにこちらが今回私たちが宿泊したお部屋の鍵です!

どんぐり~~ぃ(*´▽`*)
かわいいですね。他にもキノコの鍵持ってる人もいらっしゃいました。
最初はね、「かわいい~~(*´▽`*)」なんつってはしゃいでたんですが、後々持ち歩くのに大変で..。
無くさないようにという思いも込められているとは思うのですが、ちょっと…じゃまだった!(*´▽`*)ww
それから、お部屋にはこんなものがありました。

1年後の自分に手紙を書けるそうです。
もちろんこんな素敵なものを無視するわけもなく…ちゃっかり書いてロビーのポストに投函してまいりました!
1年後、届くのが楽しみです!
早くも、もう何書いたか思い出せません。wwwわくわく!!
様々なアクティビティ
このゆと森倶楽部では、「森の午後散歩」だったり、「森の朝ヨガ」等に参加することもできます。
他にはテニスコートを使ったり、レンタサイクルしたり、乗馬したり、囲碁サロンやカラオケルームもありましたねぇ…。

私たちは、「森の午後散歩」と「森の朝ヨガ」に参加しました!
空気が澄んでて、どちらもとっても気持ちがよかった!
お散歩は30分くらいでしたが、運動不足の私にはちょうど良いくらいのいい運動になりました。w
こんな感じで風景を楽しむことができます。


あ~コログがいそう……



いるよね….絶対…あの岩の下ね…..
それにしても、朝ヨガなんて、素晴らしく健康的なことをしてしまいました。w
結構な人数の方が参加してましたよ!
私たちも、前日お酒飲んでいたし、朝の7時からなんてたぶん参加できないだろうな~なんて話してたんですが、全然余裕で起きれました。
森、すごい!大自然パワーですかね…。
ヨガは難しいポーズは一切なく、全て簡単なストレッチみたいなものでしたので、自信ない方や初めての方でも全く問題ないと思いますよ。
お風呂もきれいで気持ちよくてやばい!
このゆと森倶楽部には、大浴場と、大浴場に併設されている大きめの露天風呂と、小さな露天風呂が2つと、岩盤浴があります。
大浴場も露天風呂も、とってもきれいで気持ちよかったです!!!!
夜の明かりが、薄暗くてとてもいい感じで…揺れる明かりもついてるし、小川のせせらぎとか葉っぱのカサカサ音とか、全てが心地よかったです…。
写真はやっぱり撮れなかったのですが、ホームページでぜひともご確認くださいまし!
小さい露天風呂には朝入ったのですが、もう…最高でした…..。
木漏れ日の下で流れる川を見ながらじ~っくり浸かってまいりました…(*´▽`*)
しやわせでした…(*´▽`*)
岩盤浴は残念ながら時間が合わず行けなかったのですが、また行く機会があったら是非とも利用したいな~と思います!!
ご飯もおいしすぎ!!
さて、お待ちかねのもぐもぐタイムですよ!!w
野菜ソムリエアワード受賞のビュッフェでございます!!!お野菜たっぷり!お肉もめちゃうまうまでした!!!

飲み物も、日本酒・ワイン・ビール・ウイスキー・ジュース・ノンアル・コーヒー・フレーバーウォーター等すごい種類でした!!

これが…こんなにたくさんの食べ物・飲み物が…もはや食べ放題飲み放題ですよ…。なんでも手に取っていいんですよ…。
幸せ過ぎてね、私もわかちゃんも言葉を失いましたね…。いやほんとに。
何を口に入れても「しやわせ」とか「ハッピー」とかしか言葉が出なくて、二人ともただにっこり微笑みながら黙々と食べてました。ww
人間て、ストレスが全くなくなると、言葉を失うんだ…(*´▽`*)と気づいた夜でした…。ww
そしてモーニングビュッフェはこんな感じ!
和も洋もとてもおいしかったです…いっぱいおかわりしちゃいました(*´▽`*)



朝ごはんタイムも幸せ過ぎて、二人ともぽけ~っとただただ食べるだけでした。
何か言葉を発したくても、脳みそが全力で「休ませて!」といって働こうとしないのです。
何も考えられなくなりましたね。ただひたすら食べました。www
ちなみに。
ちょっと汚いお話しになるのですが…..大体、旅行中って大(便)出ない方多いじゃないですか…w
でも今回は、野菜をたくさん食べたし、スムージーとかも豊富だったので、朝からどっさりすきっり爽快でした。(*^▽^*)w
すごい。ゆと森すごい。(*´▽`*)ww
ほんと、いつまでもいたかったけど、残念ながら1泊のため、11時にチェックアウトしてまたバスで仙台駅まで送っていただきました。
本当に最高の宿でした..。
ホテルのような手厚い接客等はないのですが、いい感じにほっといてくれて、自由に好きに居場所や行動を選ぶことができるので、とても快適でした。
行った時期もよかったかな。
森なので、やっぱり暑い時期は虫とか結構出るんじゃないかと思うのですが、今回は肌寒くて、でも耐えられないような寒さではないので、虫もいないし外を歩くのもストレスにならなかったので、とてもいい時期にきたな~と思いました。
オールインクルーシブ…このシステムはやばいです。ww
ぜひ一度、味わってみてくださいませ!!富裕層気分ですよ!w
ズーパラダイス八木山でへとへとになるまでレッサーパンダ探し
ゆと森を後にし、まず向かったのは、「ズーパラダイス八木山」という動物園です!

仙台駅から地下鉄で15分くらいで行けちゃいました!
あっさり目の動物園なのかな?と思っていたのですが、歩いてみると…結構広くてですね…。
前回同様、まったり旅がいきなりハードアクティビティモードに切り替わってしまいましたね。w
でも動物たちはすっごいかわいかった!!










きりんの赤ちゃんの名前募集なんかもしていたので、ちゃっかり応募してきました!!
採用されたらど~しよ~(*´▽`*)wわくわくw
レッサーパンダに会いたくて、でも全然たどりつけなくて、ようやく最後の最後にお目にかかれました。

めっちゃ歩いた!めっちゃ疲れた!!!ww
粋家ラーメンで遅めのランチ
動物園ですっかりへとへとになり、仙台駅に戻ってとにかく座る場所をさがしました。ww
そして、駅地下の「粋家ラーメン」というお店に入り、ラーメンを食べて回復。(*´▽`*)

すっごいやさしい味でした!!
白菜がやさし~の(*´▽`*)
でも味は薄味ではなく、あっさりだけどしっかりしてたかな。(何言ってるかよくわからん。ww)
優しさが疲れた体に染みわたりました….。
…..食レポやっぱり苦手だわ…(*´▽`*)
と、こんな感じの宮城県旅でした!
全国制覇まであと46都道府県!w
次はどこにしよ~かな??(*´▽`*)
長い長い記事となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆様も、どうぞ素敵な旅を..!!