運動嫌いで数々のダイエットに失敗してきた人間による、リングフィットアドベンチャー筋トレ記その10です!
2020年8月21日時点のリングフィットアドベンチャーの進捗と今後の目標

アドベンチャーモード146日目!
レベル195!
ワールド21をクリアし、ワールド22をプレイ中です。
もうすぐレベルも200突破です!おそろしや!
今回も負荷は13のままです。

13で結構息切れするので、上げずに頑張ります!
今回(8/3~8/21)の運動ログ公開
こちらが今回の運動ログです!





3分とか5分の日もあるのですが、ちゃんと毎日できました!
前回(第9回)のアンケートのご協力、どうもありがとうございました!
前回、疑惑の”毎日”判定の日があって(笑)、アンケートをとらせていただいたのですが、回答してくださった方々どうもありがとうございました!


優しさしかないアンケート結果になり、心が感謝の気持ちでいっぱいになり、大変癒されました……。
この筋トレ記をずっと読んできてくださった方々のためにも、私最後まで頑張ります。
ううぅ…ありがとうございます(泣)
リングフィット筋トレ記、第10回目の身体測定結果!
毎度おなじみの、ドキドキの数値発表です!


一番右下の第10回の列(黄色いマス)が今回の数値です。
青い文字が前回に比べてよくなった数値、赤い文字が悪くなった数値、黒は変わらず、です。
また体重が減って体脂肪率が増えるというよくわからない測定結果になっていますが…
見て!!!ウエストを!!!!!



とうとう70cmまできたよーーーーーーー!
あとちょっとで…あとちょっとで夢の60cm台に乗れる…!!(低レベルでごめんなさい)
たのむよフッキンリー!!


今回「プランク」のスキルが復活しまして…それがまぁ~キツくて!!w



プランクの効果かも!…と思ってます!
あと今月は、いつもより食事が少ない日が多かったかもしれません。
暑いせいか、食べるのがちょっと面倒だったり、買い物にもほとんど出てなくて、お菓子もいつもより全然食べてませんでした。
夏バテにはみなさん気を付けましょうね…!
そしてこちらが、見やすいように初回と今回のみ見比べたものです。


ウエストっ…
ウエストマイナス9cm!!(震え)
いかにこのゲームに自分が救われたか、記事を書いたよ


最近、ぼろぼろフリーランス日記というものを書きました。
この日記は、今年1月に会社を退職して以来の自分の様子を包み隠さずセキララララ~~に書いたものですが、こちらにリングフィットアドベンチャー筋トレのことをちょこっと書きました。
書いていて改めて、このゲームが私に与えてくれたものがいかに大きなものだったかを思い知りました。



生きる気力さえなくなっていた自分を、救ってくれたのです。
本当に、あの時、リングフィット毎日チャレンジをはじめなかったら、今どうなってしまっているんだろう…って思います。
毎日辛い、死にたいと思っている人へ


心が辛くてずっと憂鬱で、何もできずにいる方。
とりあえず1ヶ月毎日、軽くでいいから筋トレしてみませんか?
きっとちょっとずつ、元気になれると思うから。
今はとにかく毎日暑いので、無理だけはしないでほしいですが、自分のできる範囲で、とにかく「毎日」やってみてほしいです。



体の調子もよくなってくるし、継続できた!という自信も手に入りますよ。
私には鬱の方の本当の辛さは理解してあげられませんが、生きているのがイヤなくらい辛い時期は私にもありました。
今も、毎日楽しく元気に過ごせてるかって聞かれるとそうでもなかったりします。
落ち込んだり、嫌になったり、色々あります。
でも、間違いなく筋トレはやって損ないです。
体が軽くなればなんか動きたくなるし、神経も整ってきます。
疲れれば夜はぐっすり眠れるし、運動中は余計な悪いことを考えてる暇がありません。
汗をかけば水がおいしく感じるし、お風呂やシャワーもいつもの何倍も爽快です。
さらに痩せられたら超ラッキーだし!
足腰鍛えれば老後の不安も減ってきます!



損することが一つもないのです!
しいて言うなら、慣れてない時期は筋肉痛がちょっと痛いかな?ってくらい。
だから、今が辛い人は、ぜひちょっとだけ頑張って体を動かしてみてください。
私と同じように、何かが変わるかもしれません。
どうやら私は目に見えて痩せたらしい


体型写真を撮っていないので、自分ではそこまで実感できていないのですが、どうやら私、見た目にもちゃんと痩せているようなのです!
先日私の姉が、ちょっと引き締まった私を見て「私もリングフィット買おうかな…」って言ってたんです!!
ねえこれすごくない?!w



体重はほとんど変わってないのに、ちゃんと痩せて見えるらしいんですよ。
姉は私より断然痩せてるんですけど、それでも「欲しい」って思わせたってすごくない?!
私ちゃんと痩せてるんだ~!ってうれしくなったし、何よりも、お世話になりまくりのリングフィットの売り上げに貢献できそうなのが嬉しいです。(笑)


次回あたり、体型写真撮るかもです。
初回の写真だけは撮ってあるので、見比べるのが楽しみです!(とか煽っておいて、あんまり変化なかったらごめんなさい…)
バンザイスクワット、諦めていいですか(笑)


前々回あたりから言っている「バンザイスクワットでオールBEST判定出すぞチャレンジ」。
その後も何度か頑張って挑んだんですが、どうにもこうにも、日によって判定がマチマチで…。
レッグコンをつける位置によって判定が変わってしまっている気がするんです。
イレントモードで走っている時もそうで、なんかレッグコンの位置が微妙にズレて、頑張って屈伸しても全然速度出なくてヒーヒー言わされる日があります。(笑)
というわけで、大変申し訳ないのですが「バンザイスクワットでオールBEST判定出すぞチャレンジ」一旦諦めたいと思います。
すみません…。



私はバンザイスクワット得意よ!って方がもしいましたら、ぜひコツを教えてください……
リングフィットアドベンチャーWorld20~21の冒険のあらすじ
ここから先は、今回進んだアドベンチャーモードワールド20と21の内容をご紹介します。
ストーリーのネタバレになりますので、知りたくないよという方はここで離脱していただければと思います。
まだ他のリングフィット筋トレ記を見ていないという方は、第一回目からぜひどうぞ!
それでは、ネタバレOKなお方のみお進みください!
前回までのあらすじ


前回は、腕を鍛えて真っ赤か(腕スキルの色)に染まったドラゴと対決しました。
足・腹・腕の3つを鍛えたとなれば、次はバランスマスターのオババが出てくるに違いありません!
おリカとリング君は、意を決して次のステージへと進むのでした!


アドベンチャーモード ワールド20のストーリー
このワールドでは、ドラゴスタディオンから爆音が響いていました。


どうやら、ドラゴが筋トレしている間は眠ってはいけないという謎のルールが定められている模様。
住人はいつまでも眠ることができず、もうふらふらな状態なのでした。


そんな中、案の定バランスマスターのオババに足止めをくらいます。


でも、いつもの通り圧勝でした!ww
ここでリング君、うれしいセリフを吐いてくださいました。


イイ感じに運動できてるからか。一緒にいて心が安らぐからか。
なんにしてもなんか知らんけどうれしい~!w
ちなみに私の寝つきはマチマチで、全然寝れない日もあれば、速攻寝て、12時間寝ても眠い日もあります。(ゴメンねリング君)
そして、ドラゴもかつては睡眠を大事にしていた模様。


今のドラゴは、自分が人様の睡眠を妨害していることなんて、どうでもいいのかな…。
そして、ついにすべての部位を鍛え終わったドラゴと対決です!


ここのドラゴ強かった~!
マスターした技の色に変化しつつ、攻撃をガンガンしかけてきます。


スクワット対決の時、あまりにも耐久時間が長くてしんどくて、押し負けてしまいました…
チキショウ!やっぱ苦手だスクワット!
苦戦しつつも、なんとか勝利すると…


ドラゴは、マスター4達を集め…


なんと全員吸収してしまったのです!


「うぁ~お決まりのやつ!」とわかっていても、なんか怒涛の展開でテンション爆上げ!!w


決戦は最果ての国らしい…。
ていうか……最後…?!!


とうとう…終わって…しまうの…私とリング君の旅…
え…とうとう…この時がきたの?
アドベンチャーモード ワールド21のストーリー


最果ての国へ向かう途中、謎の場所にたどり着いてしまったリング君とおリカ。


ここはあの世とこの世の境目の「はざまの国」。


謎に、ハニーさんとダンナさんも迷い込んでました。(笑)
どうやらここには、黄泉の国への入り口があるとのこと。
もしかしたらドラゴに吸収されて亡くなってしまったマスター4達に会えるかもしれない!と、黄泉の国への入り口を探すことに。


そこへ1匹のおばけが現れ、道案内をしてくれました。


おばけの助言に従い、黄泉の国への入り口をとうとう見つけ出します。
そしてここで、リング君は突然私を褒めてくれました……。


アナタがいたから、ここまでこれたんだよ~!!
終わりが近づいてきて、寂しさが募るのでした…。


でも最後までちゃんと突っ走りますよ!!
次のワールドは黄泉の国なんですが、とうとうその次のワールド(おそらく最果ての国)の先が、何もありませんでした。


こういう長い長いゲームの終盤の雰囲気、胸がいっぱいになっちゃってダメです~!
ゼルダブレワイの塔全部解放し終えた時くらい寂しい。
…という感じの、激動のワールド20・21でした!
や~っと物語が進んだか!と思ったら、もう最後で……うううう…寂しいよぉお!!
もしかしたら、次回でアドベンチャーモード最終回かもしれません。
ミブリさんとナレーションさんも、物語の終わりをヒシヒシ感じているみたいです。


でもまだまだ未達成のタウンミッションも残っているし、アドベンチャーモード以外のモードも遊び足りないので、リングフィット筋トレ記自体はもうちょっと続くと思います。
次回も頑張ります!!
リング君褒めてくれたし!!
バンザイコシフリ4000回到達しましたし!!(笑)


それでは、よかったら次回もぜひ見てくださいませ~!
コメント
コメント一覧 (6件)
なめこ大好きさん、ありがとうございます!( ^^)
ありがたく記事にさせていただきます~!
おかげさまでコツがしっかりわかりました!!
毎日30分ですか…!?すごい…!(^o^)
50分なんて動いたら、たぶん私じゃ1週間くらい体ぶっ壊れてます。ww(笑)
私もちょっとずつ体力増やしていきたいなぁ~。
リングフィットが終わっても、筋トレ何か継続していきたいです!
記事色々見て下さってありがとうございます!
読みやすい!ブロガーにとって最大級の誉め言葉です!ありがとうございます!!( ;∀;)
またいつでも遊びに来てくださいませ!
励みになるコメント、どうもありがとうございました。
無事に出来たようで良かったです!
おリカさんが頑張って挑んでて下地が出来ているからこそ、コツさえ掴めばオールベストいけるなっとブログを読んで思ったので拙いアドバイスを書いたという経緯でした(笑
アドバイスの内容、次回の記事に掲載するのは大丈夫ですよ!
後、2週間(今日で16日目でした)でのワールド9は最低30分を目標にしてやってるというのもありますが、最初の頃に先が気になって2度ほど約50分動いたのもあります。その後バテバテでしたけど(笑
読みやすいブログなので今日も色々と読ませて貰ってます。
イラストも凄く見やすいので、これからも読ませて貰いますね!
なめこ大好きさん、昨日の夜やってみたら、出来ました!
おかげさまでオールベスト行けそうです!!( ;∀;)
ほんとありがとうございます!
2週間でワールド9ってめちゃめちゃ早いですね!w
あっという間にクリアしちゃできちゃいそう!( ^^)
ネタバレ部分も読んでくださってたんですね。
嬉しいです!
毎回結構ざっくりとしか書いていないので、きっとプレイ時楽しめると思います!
あの、なめこさんさえよろしければ、こちらのアドバイスの内容を次回の記事に載せても大丈夫でしょうか?
検証結果付きで載せたいなと思っています!
もちろんコメント欄で教えていただいたことも記載します。
もしダメでしたら載せませんので、遠慮なくおっしゃってくださいね。( ^^)
おリカさん、返信ありがとうございます!
リングフィットは買ってまだ2週間(ワールド9です)なんですけどね、クリアまで休まずやる予定です。ネタバレは見ても自分で最後までやると決めてるので気にせず見てます(笑
RPG好きにはたまらないゲーム内容ですし、最初出来なくても、やると出来るようになっていくのが本当に楽しく感じて良いですよねリングフィット!
拙いアドバイス?ではありますが、
バンザイスクワットの検証で上手く出来てると良いです。
結果報告楽しみにしてますね!
なめこ大好きさん、はじめまして!
ブログ一気に読んでくださってありがとうございます。嬉しいです!( ^^)
なめこ大好きさんもリングフィットやってらっしゃるんですね!
バンザイスクワットのコツ、ありがとうございます!!
なるほどです!なるべく早く炎を出して、それを長く維持する感じですね!
この後やるのでちょっと検証してみます!
ほんとにスクワット系全然ダメなのでめちゃ助かります!!( ;∀;)
検証結果ご報告しますね…!!!
はじめまして!今日この日記を知ってここまで読みました。私も購入してから毎日プレイしてて、最近はリングフィットのブログを色々と見て回ってます(笑
それでですね、バンザイスクワットですが動画確認しました。
アドバイスになるかわかりませんが、これは私がスクワット等のキープ系でベスト出してる方法ですので参考になればと思い残しておきます。
画面キャラは鍛えてる箇所が光ってその後に炎を出しますよね。
この炎を直ぐに出してキープしてるとベストになりますので、炎の出る位置を先ず確認し、それ以降は常にその位置まで直ぐに体を動かすようにしてます。
炎=最高に負荷がかかってる状態なので、一気に負荷をかけに行くという感じです。
キープ系は炎をキープ時間、最初から最後まで出せば確実にベストなんで全部ベストだとキツイですがめっちゃ気持ちいいんでこれからも楽しんでください!